SSブログ

VW e-Golf 試乗記

フォルクスワーゲン 新型EV 「e-Golf試乗記」

DSC00082.jpg

フォルクスワーゲンは今後登場させる車種についてEVの比率を高めていくと公言しています。そして、今回ゴルフのマイナーチェンジに伴い、本格的に日本のインフラに対応すべく、同社初となる市販モデル「e-ゴルフ」を導入しました。(2014年秋に「e-up!」を導入する予定で、販売前に筆者も往復500キロほどのテストを敢行しましたが、日本のインフラに合致しないことから、導入を見送りました。)

DSC00011.jpg

DSC00025.jpg

DSC00012.jpg

DSC00013.jpg

DSC00014.jpg

高速道路のPAに停めても、このクルマが100%電気自動車とはだれも気が付かないだろう。あえて近未来的なエクステリアデザインにせず、実用性を重視したフォルクスワーゲンの哲学がそこにある。

DSC00084.jpg

最高出力136PS/3300-11750rpm、最大トルク290Nm/0-3300rpmを発生するモーター。

DSC00021.jpg

細部には、ドイツの電装メーカーである「BOSCH」のパーツが多く採用されていた。

DSC00085.jpg

急速充電CHAdeMO(チャデモ)規格の充電口。

今回は、フォルクスワーゲングループジャパン主催の報道関係者向け試乗会に参加し高速道路を中心に、試乗してきました。

実車と対面すると完全電気自動車の「e-ゴルフ」だと見分けが付かない。フロントグリルに配されたブルーのラインや、バンパーに配されたC字型の高輝度LEDポジショニングランプなどの専用装備をみて初めて、普通の「ゴルフ」ではないことに気がつきます。同社広報担当者に取材すると、電気自動車だから特別なエクステリアにしないのが、フォルクスワーゲン思想だという。

この「e-ゴルフ」は、これまで本国に存在していたタイプに比べ、駆動用バッテリーの容量が50%増加され35.8kW/hになり、一回の満充電で301km(JC08モード)の走行が可能となっています。また普通充電のほか、日本では主流となっている急速充電CHAdeMO(チャデモ)規格にも対応したのは、大変嬉しいことで、なんと30分で80%まで充電が可能になっています。これでしたら、バッテリー残量を気にせず、遠方ドライブも気軽に行えます。(最近は急速充電器の設置箇所が増えました。)


IMG_0006.jpg

モータースタートボタンに「エンジンスタート」と刻んであるのは見なかったことにして、スイッチをオンにしても当たり前ですが、何の音もなく、鮮やかなバーチャル式であるデジタルメータークラスター「Active Info Display」が、映し出されます。

シフトレバーを「D」レンジにセレクトして、アクセルを踏むと、車両重量が、ガソリン車から270kg増の1590kgになったにも関わらず、モーター特有の0から最大トルクのおかげで、滑るように走り出しました。あまりの静粛性の高さにタイヤの転がるロードノイズや、周囲のクルマが発する音などが明確に聞こえてきますが、フットワークは身軽なままで、しっとりとした乗り心地は快適そのものです。

高速道路のインターから合流しても、アクセルを踏み込む必要がないほどトルクがあるのは、電気モーターの強みで、パワーメーターの数値が半分も満たないまま、滑るように流れに乗ることができます。

電気自動車といえば、代表格は日産「リーフ」ですが、やはり違いを感じるのは、高速道路上での継ぎ目を乗り超えた際の剛性感や、ステアリングに伝わるどっしり感は、まんま「ゴルフ」です。動力源は変わってもドイツ車らしい安心感はさすがです。


DSC00032.jpg

追い越し加速でアクセルを踏んだときの瞬発性は、内燃機関とは一線を画し、モーター駆動ならではの蹴り出しの強さが印象的です。加速性能は、0-100Km/hで9.6秒とその辺の高級車など軽く置き去りにできるもの。特に街中の発進加速は、スムーズかつ迅速で、60Km/hあたりまでは、まさに一瞬で到達してしまいます。

最高法定速度110Km/hの日本には関係ありませんが、「e-ゴルフ」の最高速は必要十分な150km/hで電子リミッターが働く仕様になっています。


IMG_0031.jpg

空気抵抗を極力軽減させた専用アルミホイール。
205/55 R16タイヤを組み合わせる。

走行モードの選択により、パフォーマンスやエアコンの効きを変更することが可能です。選択に応じて消費するエネルギーが変わり、「ノーマル」では最高速150km/h、最高出力100kW、最大トルク290Nmですが、「エコ」では最高速度115km/h、最高出力70kW、最大トルク225Nm、「エコ+」でさらに最高速度90km/h、最高出力55kW、さ最大トルク175Nmとなり、エアコンについてもそれぞれ標準→低下→OFFと自動制御されます。

回生ブレーキの利きは5段階に調整可能なのもライバルにはない機能であり、「D」レンジではアクセルから足を浮かしても、電車のように惰性走行が可能。シフトセレクターを右に倒して「D1」→「D2」→「D3」と操作すると回生ブレーキの効きが強くなり、内燃機関でいうシフトダウンのようなことが可能です。さらに手前に引いて「B」レンジを選ぶと、アクセルのオン/オフだけで加減速が行えます。

DSC00087.jpg

DSC00086.jpg

DSC00016.jpg

デジタルメータークラスター「Active Info Display」も専用デザインとなる。

DSC00089.jpg


インテリアも「ゴルフ」そのもので、実用性には文句の付けようがありません。バッテリーがフロアに搭載されているにも関わらず出っ張りなどは皆無。
大人がリラックスして5人乗車でき、ラゲッジルームも広々。多彩なシートアレンジで長ものの積載も自由自在です。

DSC00094.jpg

ヘッドライトをはじめ、灯火類は全てLEDを採用している。

DSC00017.jpg

ライン状に発光するダイナミックターンシグナルは有機LEDのため、粒々感がなくスタイリッシュ。

DSC00029.jpg

DSC00030.jpg

DSC00031.jpg

ボディサイズは4265×1800×1480mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2635mm。


EVだからといって近未来的なデザインなどを採用せず、世界のベンチマーク「ゴルフ」のいいところをそのまま。
「e-ゴルフ」は、違和感なく乗れる最も実用的かつ、安全性の高いEVではないでしょうか。


m_VW-715c0-78719-45ffe.jpg
フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社 http://www.volkswagen.co.jp/




nice!(6) 
共通テーマ:自動車