SSブログ

VW 新型パサート発表(現地撮影)

フォルクスワーゲン、第8世代の新型「パサート」世界初公開。

スイス・ジュネーブショーで世界初公開

1.jpg

フォルクスワーゲングループは、「ジュネーブモーターショー 2019」で新型「パサート」を世界初公開。
第8世代となるパサートでは、フォルクスワーゲンブランドのCOO(最高執行責任者) ラルフ・ブランドステッター氏が「完全自動運転につながる大きなマイルストーン」と表現する新しい先進機能「Travel Assist(トラベルアシスト)」をフォルクスワーゲンモデルとして初搭載した革新的なモデルである。

4.jpg

7.jpg

3.jpg

ガソリンエンジンとディーゼルエンジンは各3種類の多彩なバリエーションを用意。TSIガソリンエンジンは150PS、190PS、272PSという3種類、TDIディーゼルエンジンは120PS、190PS、140PSという3種類の最高出力が存在する。

フォルクスワーゲンが自動運転開発に向けて進めている運転支援システムの新しい傘下ブランド「IQ.DRIVE(アイキュー.ドライブ)」に対応。新しいマルチファンクションカメラを搭載して、「レーンアシスト」の案内機能で車線に加えて道路脇の空間が検出可能となっている。このほかにも性能を大幅に高めたeBKV(電気機械式ブレーキサーボ)をパサート全モデルに搭載。

5.jpg

スポーティで躍動的なエクステリアに変貌を遂げた新型パサート。直線基調のデザインからマッシブに。

6.jpg

グロスブラックのホイールがスポーティ。ブレーキは片押しであるが大型化。

2.jpg

PHEVモデルの「パサート GTE」は、これまでの9.9kWhから31%増の13.0kWhにバッテリー容量を拡大。モーターとターボエンジンの組み合わせでシステム出力は218PSを発生。



VW.jpgフォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社https://www.volkswagen.co.jp/

ランキングに参加しております。応援をお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村






nice!(3) 
共通テーマ:自動車

ボルボ XC40モメンタム試乗記

ボルボ XC40モメンタム試乗記

カジュアルながらもボルボらしさ満点のおススメSUV

DSC00217.jpg

昨今の輸入車では、コンパクトSUV市場が人気で各社個性的なモデルが続々と登場しています。
中でも、一際注目なのが、ボルボの最もコンパクトな「XC40」です。
ボルボのSUVには、「XC60」、そして「XC90」とプレミアくSUVを選択できますが、それらが生み出す世界観とはまったく異なる方向性で開発され、コンパクトでカジュアルであっても引け目を感じない仕上がりを展開したところはさすがボルボです。

今回はそんなXC40の中でもベーシックに近いグレード、「T4 AWD MOMENTUM」をインポーターより広報車をお借りして、ハイウェイ&タウン走行を敢行しました。

DSC00216.jpg

DSC00222.jpg

全長は4425mmとコンパクト。オプションの「ホワイトカラールーフ」がオシャレ。

アマゾンブルーをベースとするボディは、ルーフやホイールはオプションですが、ホワイトカラーに変更され、アウディQ2のようなカジュアルな印象です。乗りこんでも、インテリアは本革シートではなくファブリック表皮ですが、北欧のセンスを感じさせ、メーター類はXC40全車で12.3インチ・デジタル液晶ドライバー・ディスプレイを標準装備し、センターコンソールには赤外線方式タッチスクリーンを採用した9インチ縦型センターディスプレイでほとんどの設定が可能となっており、ベースモデルであるが一切の手抜きは感じさせません。

DSC00218.jpg

アルミホイールは18インチであるが、19インチも選択できる。

DSC00220.jpg

直列4気筒DOHC 2.0リッター直噴ターボ“T4”エンジン

DSC00228.jpg

街中では、とにかく軽快感ある若々しい走りという印象です。感銘を受けたのはトルクコンバーター式8速ATの制御が素晴らしく、アクセルに足を乗せるとその状況に合わせたギアにセレクトしており、もどかしいことなど皆無。まるで、トランスミッションが、乗り手の心を見透かしているようでした。そのため、いつでも軽快な加速が手に入ります。
全幅1875mmは数値的にはコンパクトとはいえるものではありませんが、ドライバーズシートに腰を降ろすと意外なほどコンパクトに感じます。そのため、細い路地などでも取り回しは良好でした。

最高出力190PS/4700rpm、最大トルク300Nm(30.6kgfm)/1400-4000rpmを発生する直列4気筒DOHC 2.0リッター直噴ターボ“T4”エンジンは十分パワフルでハイウェイでも不満など皆無。T4のエンジンは、T5同様に2.0リッターターボですが、最高出力はT5の252PSに対して190PS、最大トルクはT5の350Nmに対して300Nmに抑えられます。
しかし、トルクは自然吸気エンジンの3L並みを発生しますので、アクセルを軽く踏み込めば、前輪はがっしり路面を噛み、スムーズに加速体制に入ります。ちなみにFF車の車重はAWD車より60kg軽く、このT4モメンタムで1610kg。

トランスミッションをマニュアルモードにして積極的に高回転まで回せば、静粛に保たれたキャビンに心地よいサウンドが響き、コンパクトハッチのような機敏な吹け上がりとともに迅速な追い越し加速が心地よいものです。

「レーン・キーピング・エイド」や「アダプティブ・オートクルーズ・コントロール」がロングクルージングでも疲労を最小限に抑えてくれます。


ボルボの安全神話を全て押し込み、塊感のある引き締まったデザインとカジュアルな印象はボルボではこのクルマだけです。実車はとてもオシャレですので、女性にも積極的に乗ってほしい一台です。

DSC00230.jpg

12.3インチ・デジタル液晶ドライバー・ディスプレイを標準装備

DSC00231.jpg

センターコンソールには赤外線方式タッチスクリーンを採用した9インチ縦型センターディスプレイを装備。


emblem_volvo.jpg
ボルボ・カーズ・ジャパン株式会社 http://www.volvocars.co.jp/

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村





nice!(3) 
共通テーマ:自動車

VW ID.バギー

フォルクスワーゲン、ID.BUGGYを世界初公開

EV専用アーキテクチャである「MEB」を採用

5.jpg

6.jpg

フォルクスワーゲングループは「ジュネーブモーターショー 2019」にて、同社のeモビリティプラットフォームでありEV(電気自動車)専用アーキテクチャである「MEB」を採用した、「ID.BUGGY」を世界初公開。

現地写真

1.jpg

2.jpg

リング状のLEDデイタイムランプがキュート。エンブレムもLEDで発光する。このID.バギーは2人乗りだが、2+2への変換も可能。

3.jpg

後方に150kW/204PSの電気駆動モーター搭載している。


VW.jpgフォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社https://www.volkswagen.co.jp





nice!(3) 
共通テーマ:自動車

アウディR8 V10ディセニアム

Audi R8 V10 Decennium

V10エンジン10周年記念 限定モデル

1.jpg

4.jpg

アウディは、V10エンジンの10周年を記念して、Audi R8 V10 Decennium(Audi R8 V10ディセニアム)を発表。この世界222台限定のリミテッドエディションは、新型Audi R8と同時に発売。

2.jpg

3.jpg

11.jpg

Audi R8 V10 Decenniumは、エクステリアを見るだけで、そのクルマが類まれなモデルであることが分かる。Coupéに設定されたこの特別なモデルは、専用カラーのデイトナグレイ マットエフェクトを採用。20インチホイールと5.2 FSIエンジンのインテークマニホールドは、マットブロンズ仕上げ。フロントスポイラー、サイドシル、ディフューザーはグロスブラックで塗装され、エクステリアにはブラックのアウディリングとロゴが装着される。サイドブレードとドアミラーハウジングは、グロスカーボンファイバー製を採用。専用カラーであるデイトナグレイ マットエフェクトの他に、デイトナグレイ パールエフェクト、スズカグレイ メタリック、フローレットシルバー メタリック、ミトスブラック メタリック、アスカリブルー メタリック、ケモーラグレイ メタリックを選択することも可能。

12.jpg

Audi R8 V10 Decenniumには、5.2 FSI自然吸気エンジンの最もパワフルなエンジンが搭載される。このエンジンの最高出力は620hp、最大トルクは580Nm、0~100km/h加速は3.1秒、最高速度は331km/h。Audi R8 V10 Decenniumは2019年春から発売される。

6.jpg

10.jpg

8.jpg

7.jpg

“Decennium”ロゴは、センターコンソール、ドア、グロスカーボンファイバー製ドアシルトリムのインレイに装着され、ロゴプロジェクターにも採用。グロスカーボンファイバー仕上げが施されたセンターコンソールにも“Decennium”ロゴ装着され、インテリアのアクセントになっている。このロゴは、アウディが特許を取得した部分マット仕上げを特徴。素材の表面は、特殊な粉末を使用して、数千分の1ミリ単位で粗面化処理が施されている。ドアに設置されたプロジェクターライトは、“Decennium”のロゴに加え、各モデル専用のシリアル番号を地面に投影。他のすべてのR8モデルと同様に、アウディバーチャルコックピットとMMIナビゲーションプラスが標準装備。

第1世代(2008/2009年):Audi R8 5.2 FSI quattro

13.jpg

2010年に発売されたAudi R8 GTエディションモデルにおいて、この10気筒エンジンは560hpを発生し、R8 V10 plus(2012年以降)では550hpを発生。

第2世代(2015年):Audi R8 V10 plus

14.jpg

15.jpg

モータースポーツのテクノロジーを反映したこのV10ユニットの大きな特徴は、最大8,700rpmまで回る高回転型エンジンであること、そして搭載位置を低くすることができるドライサンプ潤滑システムを採用している。V10エンジンのバンク角は90度で、クランクシャフトは左右のバンクで共通のクランクピンを使用し、点火タイミングは54度と90度の不等間隔となっている。1 - 6 - 5 - 10 - 2 - 7 - 3 - 8 - 4 - 9の点火順序により、独特なパルス感と、このエンジンならではのサウンドが生み出す。最高回転数の8,700rpmでは、ピストン速度は平均26.9m/sにも達する。これは、最新のF1マシンのエンジンを凌ぐ数値である。この速度では、ピストンは反転ポイントで約2トンの荷重に相当する加速度を受けるもの。



emblem_audi.jpg アウディジャパン株式会社 http://www.audi.co.jp/

ランキングに参加しております。バナークリックをお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村




nice!(4) 
共通テーマ:自動車

アストンマーティン ヴァルキリー

アストンマーティン ヴァルキリー

怒涛の1176PSを発生する3億7千万円のスーパーマシン。

1.jpg

アストンマーティンのハイパーカーであるヴァルキリーが、その姿を現した。 エクステリアデザインが完成したという「ほぼ完成形」のヴァルキリー。まるで、フォーミュラーカーのような趣である。

2.jpg

3.jpg

北米のマルチマチック社が製造するカーボンファイバー・タブがシャシーに採用されている。 サスペンションには、フォーミュラーカーのように長いアームを持つダブルウィッシュボーンを採用している。

4.jpg

エキゾーストエンドはリアウイング中央に配置されている。

5.jpg

左右のモニタは、サイドミラー代わりのカメラ映像を映すためのもの。メーターや車両情報はすべて液晶モニター。

6.jpg

フォーミュラーのようなコクピットは極めてタイトである。

コスワース製の6.5リッター・V12エンジンは、怒涛の1014psを超高回転の10,500rpmで発生する。最大トルクは7,000rpm時に740Nmを発生する。市販車両では最もハイチューンエンジンで最高回転数は11,100rpm。さらにモーターのアシストにより162ps・280Nmがプラスされるため、システム全体で1176ps・900Nmを発生。
車重は軽自動車並みの1,030kgと超軽量のため、ヴァルキリーのパワーウェイトレシオは約0.9となり、世界最速市販車の部類に入る。

販売価格は日本円に換算すると3億7千万。ロードバージョンが150台限定で販売される。


m_09-25734.jpgアストンマーティン・ジャパンhttp://www.astonmartin.com/ja






nice!(3) 
共通テーマ:自動車

MINI クロスオーバーノーフォーク・エディション

MINI クロスオーバー ノーフォーク・エディション

1.jpg

ミニは300台限定車「MINI クロスオーバー Norfolk Edition(ノーフォーク・エディション)」を初公開。

イングランド東部にある北海の海岸線に面した「Norfolk」の地名に由来する名前のMINI クロスオーバー ノーフォーク・エディションは、「MINI クーパー D ALL4」をベースとしており、「未知なる世界が待つ旅へ」をテーマにバーチャルの世界ではなくリアルな“旅”を通じて新しい世界や価値観を広げていくアクティブな人に向けた限定車。である。

3.jpg

「アディショナルLEDヘッドランプ・セット」「アダプティブLEDヘッドライト/LEDデイライト・リング」「LEDフロントフォグランプ」を装備。ボディサイズは4315×1820×1595mm(全長×全幅×全高)、ホイールベースは2670mm。

2.jpg

駆動方式は4WDで大人の冒険心を駆り立ててくれる。

4.jpg

直列4気筒DOHC 2.0リッターツインパワーターボディーゼルを搭載。最高出力150PS/4000rpm、最大トルク330Nm/1750-2750rpmを発生。トランスミッションは8速オートマチック。

価格は495万円。



m_emblem_mini-64f54.jpg
MINI http://www.mini.jp/





nice!(3) 
共通テーマ:自動車

BMW 新型X5発売

BMW、新型「X5」

3眼カメラの先進運転支援システムやコネクテッド機能搭載

1.jpg

ビー・エム・ダブリューは、新型スポーツ・アクティビティ・ビークル「X5」を発売。

1999年に登場した同車は今回で4世代目になる。初代モデルからコンセプトを継承しつつ、先代モデルから全長が25mm、全幅が65mm、全高が10mm、ホイールベースが40mm増えた4935×2005×1770mm(全長×全幅×全高)、ホイールベース2975mmと大型化。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

7.jpg

6.jpg

車両前方に高張力鋼板を多用して、車体剛性を向上。先代モデルから約15.5kgの軽量化を実現。足まわりではスチール製サスペンションを採用するほか、M Sportのオプションとして、「4輪アダプティブ・エア・サスペンション」をXモデルで初めて導入。各ホイールに設置するセンサーで路面状況や荷重を常に検知する4輪アダプティブ・エア・サスペンションでは、必要に応じて車高を上下40mmまで自動調整。車高の手動調整も可能。

直列6気筒DOHC 3.0リッターディーゼルエンジンを搭載し、トルクコンバーター式8速ATのトランスミッションと4WDの「xDrive」を採用。最高出力265PS/4000rpm、最大トルク620Nm(63.2kgfm)/2000-2500rpmを発生。巨大なボディを、0-100km/h加速は6.5秒で走らせる。

8.jpg

刷新したコクピットは先進技術満載である。

9.jpg

10.jpg

BMWの新しい表示・操作システム「BMW Operating System 7.0」を採用。12.3インチのバーチャル式液晶「フルデジタル・メーターパネル」とカスタマイズ可能な10.25インチの「コントロール・ディスプレイ」を装備している。

11.jpg

センターコンソールには「iDrive コントローラー」のほか、ドライブモードを選択するスイッチを配置。「4輪アダプティブ・エア・サスペンション」もここで操作可能。



emblem_BMW.jpg
ビー・・ダエムブリュー株式会社http://www.bmw.co.jp/

ランキングに参加しております。応援をお願い致します。
にほんブログ村 車ブログ 車 輸入車・外車へ
にほんブログ村





nice!(3) 
共通テーマ:自動車

VW バスカスフェス

フォルクスワーゲン、イベント時にワーゲンバスを無料貸し出しするサービス「バスカスフェス」

1.jpg

フォルクスワーゲン グループ ジャパンは、ワーゲンバスをコンテンツやスタッフと共に全国のイベント主催者に無償で貸し出しするサービス「バスカスフェス」を開始。

5.jpg

フォルクスワーゲンが2018年から展開しているブランド体験キャンペーン「Play On!」の一環として行われる。サービス名は「フェスにバスを貸す」に由来するもの。基本パッケージとして、個性的なデザインをまとった4台の新旧のワーゲンバスが日本全国のイベントに出向いて、イベント先でバタープレッツェルやコーヒーを提供するほか、お菓子のつかみ取りといったキッズイベントなどを提供する。また、イベント主催者が使用目的を自由に決めることができる車両とスタッフのみの貸出しプランも選択可能。

2.jpg

3.jpg

4.jpg

イベントイメージの新旧ワーゲンバスが提供される。


VW.jpgフォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社https://www.volkswagen.co.jp/






nice!(3) 
共通テーマ:自動車