パーツの聖地ゼロクラブ
愛車ルノートゥインゴのパーツを探しに「ZERO CLUB」へVol.Ⅱ
色々お目当てのパーツが手に入りました!
筆者の愛車である正規輸入車では日本上陸第一号車であるC3G型ルノートゥインゴ。2022年早々、フルオーバーホールを行います。現在は室内ガレージで大切に保管していますが、さすがに26年も乗っているとクリア塗装の浮き、インテリアパーツの棄損などが発生するのは仕方ありません。ディーラーからは入手できるパーツを約100万円分程購入しましたが、どうしても生産中止になってしまっているものも多々あります。そこで、イタ.フラ車のパーツの聖地である新潟県新発田市の「ZERO CLUB」さんまでパーツ購入に行ってまいりました。
関東から450キロ走り、ZERO CLUBさんに到着。想像以上の大きさにびっくり。
日本中から問い合わせがひっきりなしであった広大なオフィス。スタッフの皆さまの温かいご対応に心から感謝いたします。
イタリア、フランス車のテールレンズ達。これはごく一部で大量のパーツが同社にはストックしてある。
様々な車両のヘッドライトを販売。これもごく一部であり、部品取り車両は3つのヤードにストック。
ビルシュタイン、ザックス、モンローなど世界の一流パーツが並ぶ。
オルタネーターも車種別に所狭しと並ぶ。
ブレンボのキャリパーがずらり。それにしても輸入車のパーツは眺めているだけでも美しい。
純正ステアリングも数多く並ぶ。
さて、筆者のトゥインゴのパーツは??
探していたウインカー&ライトスイッチ。ZERO CLUBさんにはありました。何個か吟味して頂き、最も美品を購入。このパーツはディーラーでも入手不可能です。
こちらはワイパースイッチ。幸いワイパースイッチはディーラーで新品が入手できた。
トノカバーも探していたパーツです。こちらもゲットできて新潟まで来た甲斐がありました。
インテリアパーツは丁寧に梱包して頂き持ち帰ります。
部品取り車両が数百台並ぶヤードに移動
トゥインゴパーツの大型部品を購入。
ZERO CLUBさんのスタッフ様に店舗から10分ほど離れたヤードに送迎して頂いた。数百台の部品取り車両が並ぶ。
黄色のトゥインゴのフロントバンパーを購入。(カラーは塗り替えてしまうので問題なし。)
色は違いますが、水色のトゥインゴのリアバンパーを購入。(こちらも色を塗り替えてしまうので問題なし。)フォグランプは程度の良い方を一セット選別して頂き購入します。
前期型のトゥインゴは、ほとんどパーツが売れており、今頃全国のどこかで再利用され走っていることでしょう。
インテリアも多くのパーツが売却済みでしたが、シフトレバーの台座とハザードスイッチを購入。
大型パーツは後日、レストアを行うショップさんの方へ送って頂く事になりました。
それにしても諦めかけていたレストア用パーツがほぼ揃い、ZERO CLUBさんまでクルマを走らせ大きな収穫になりました。
是非とも新潟県新発田市のZERO CLUBさんには、また何度も足を運ぶことを確信し、新発田インターを後にしました。
ゼロクラブ https://zero-club.jp/
色々お目当てのパーツが手に入りました!
筆者の愛車である正規輸入車では日本上陸第一号車であるC3G型ルノートゥインゴ。2022年早々、フルオーバーホールを行います。現在は室内ガレージで大切に保管していますが、さすがに26年も乗っているとクリア塗装の浮き、インテリアパーツの棄損などが発生するのは仕方ありません。ディーラーからは入手できるパーツを約100万円分程購入しましたが、どうしても生産中止になってしまっているものも多々あります。そこで、イタ.フラ車のパーツの聖地である新潟県新発田市の「ZERO CLUB」さんまでパーツ購入に行ってまいりました。
関東から450キロ走り、ZERO CLUBさんに到着。想像以上の大きさにびっくり。
日本中から問い合わせがひっきりなしであった広大なオフィス。スタッフの皆さまの温かいご対応に心から感謝いたします。
イタリア、フランス車のテールレンズ達。これはごく一部で大量のパーツが同社にはストックしてある。
様々な車両のヘッドライトを販売。これもごく一部であり、部品取り車両は3つのヤードにストック。
ビルシュタイン、ザックス、モンローなど世界の一流パーツが並ぶ。
オルタネーターも車種別に所狭しと並ぶ。
ブレンボのキャリパーがずらり。それにしても輸入車のパーツは眺めているだけでも美しい。
純正ステアリングも数多く並ぶ。
さて、筆者のトゥインゴのパーツは??
探していたウインカー&ライトスイッチ。ZERO CLUBさんにはありました。何個か吟味して頂き、最も美品を購入。このパーツはディーラーでも入手不可能です。
こちらはワイパースイッチ。幸いワイパースイッチはディーラーで新品が入手できた。
トノカバーも探していたパーツです。こちらもゲットできて新潟まで来た甲斐がありました。
インテリアパーツは丁寧に梱包して頂き持ち帰ります。
部品取り車両が数百台並ぶヤードに移動
トゥインゴパーツの大型部品を購入。
ZERO CLUBさんのスタッフ様に店舗から10分ほど離れたヤードに送迎して頂いた。数百台の部品取り車両が並ぶ。
黄色のトゥインゴのフロントバンパーを購入。(カラーは塗り替えてしまうので問題なし。)
色は違いますが、水色のトゥインゴのリアバンパーを購入。(こちらも色を塗り替えてしまうので問題なし。)フォグランプは程度の良い方を一セット選別して頂き購入します。
前期型のトゥインゴは、ほとんどパーツが売れており、今頃全国のどこかで再利用され走っていることでしょう。
インテリアも多くのパーツが売却済みでしたが、シフトレバーの台座とハザードスイッチを購入。
大型パーツは後日、レストアを行うショップさんの方へ送って頂く事になりました。
それにしても諦めかけていたレストア用パーツがほぼ揃い、ZERO CLUBさんまでクルマを走らせ大きな収穫になりました。
是非とも新潟県新発田市のZERO CLUBさんには、また何度も足を運ぶことを確信し、新発田インターを後にしました。
ゼロクラブ https://zero-club.jp/